2014.4.02

年度初めなので、公式教本を使って『基本を再確認』しました。線の引き方、穂先の使い方、姿勢、なぜ大きく描くのか等を 改めて学びました。それを踏まえて、線の練習、字の練習をして ピーマンを描きました。字の練習は今月からテーマを変えて「幸せのお福分け」。この一週間にあった「幸せ感じた出来事」をかいて、 講評の際にみんなで幸せを分け合おうと思っています。

2014.4.16

今日の絵手紙講座は、端午の節句が近いので 柏餅やべこ餅など、美味しいものを描きました。
 まず字の練習に「今週幸せに感じたこと」をはがきに描きました。
そのあとは 端午の節句の美味しいもの。柏餅は葉脈を描きすぎないように、葉っぱはきれいな色で美味しそうに塗るのがポイント!べこ餅は、濃い茶色の出し方が難しかったですね。

余談ですが、柏餅は描く寸前に包みから出しましょう!早くから出しておくと、線の練習をしているうちに葉っぱが乾燥して反り返ってしまう恐れがあります^^; 

2014.05.07

いつものように線の練習をして、字の練習に「今週あった幸せなこと」をかき、
絵手紙のモチーフは『カーネーション』。 花の付け根のふくらみに特徴があるので そこをよく見て。 花びらがたくさん重なっているので全部描かずに省いて、色の塗り残しでひらひらした感じを出せるようにお勧めしました。 母に対して描いた人、母である自分からの手紙を描いた人、素敵な絵手紙がたくさんできました。

2014.05.21

今日も、この一週間にあった幸せなことを描いて字の練習。そして 絵手紙は「赤いもの」を描きました。顔彩の「紅」「紅梅」「朱」「臙脂」の違いを確認して、 「紅」は乾くと色が薄くなるので やや濃いめに塗ることに気をつけて、 イチゴやトマト、ガーベラ、パプリカなど赤いものに挑戦しました。

2014.06.04

今日も 幸せに感じたことをかいて字の練習。 旅行帰りの方の感動、暑くて家事を張り切った方の幸せなどをみんなで分け合いました。
そして絵手紙のモデルは 地元北海道産の野菜。アスパラや カブ、小松菜、トマトなど 旬の野菜を描きました。 新鮮さを出すためにも 塗りすぎないこと。 「もうちょっと塗りたいなぁ」というところで止めるのがおススメです。

2014.06.18

絵手紙講座は いつものように線の練習をしてから「今週幸せに感じたこと」をかいて字の練習をしました。そして今日の絵手紙のモデルは「」。折り畳み傘でも、長い傘でも、日傘でもOK!取っ手をかくもよし、下の方もかくもよし、開いてかくのもあり。傘をかくときは 描き方よりも,傘を振り回して 他の人にぶつけないことや 水や墨をこぼさないことに注意です^^;

 

2014.07.02

いつものように 線の練習のあと はがきに「幸せ感じたこと」をかいて字の練習。そして、直径15センチの丸いはがきに 季節の花をかきました。丸はがきならではの注意点は、はがきの上下を間違えないようにすること。彩色の時、水が多すぎると裏に写るので 加減をすることです。ラベンダー、ヤマボウシ、ドクダミ、ニチニチソウ、ダリア等々・・・まさに今が盛りの花たちです。丸はがきは多摩の「社会福祉法人 啓光えがお」さんからお取り寄せしました。

(15センチタイプ3枚入り130円、18センチタイプ3枚入り150円)

 

2014.07.16

いつものように まずは 「幸せ感じたこと」をかいて字の練習。風鈴は それぞれ持ち寄ったガラスの風鈴や、南部鉄の風鈴、竹製のタイの風鈴などを思い思いのアングルで描きました。

季節にピッタリのモチーフなので 涼しくならないうちに 投函しましょう

 

2014.08.06

いつものように線の練習をしてから 「幸せに感じたこと」をかいて字の練習。そして絵手紙のモデルは「桃」でした。桃だけでも、ネットに入った状態でもOK。彩色に黄色と紅梅を使う場合は 黄色を先に塗ったほうが きれいに混じり合うように滲みます。大きく描いた桃に『ピーチピチ』という言葉を添えた方がいました。楽しい~!! 

 

2014.08.20

いつものように「幸せに感じたこと」をかいて 字の練習!「ウリ科」の野菜や果物を持ってきてくださいとお願いしておきましたが,スイカやメロンを持ってきた方はいませんでした。持ち寄ったのは「ゴーヤ」「キュウリ」「ズッキーニ」「かぼちゃ」など。

ゴーヤのイボイボは数を省略しても かたちを省略せずにしっかり見てかくことキュウリは ツンツンとした突起もかいて 色はさらっと塗ること、カボチャの黄色は「藤黄」という顔彩がおススメなこと、などを説明しました。

2014.09.03

今日の絵手紙講座のテーマは『十五夜』。字の練習に「幸せに感じたこと」を書いてから、うさぎの人形や ススキ、栗、ほおずき、月見まんじゅうなどを描きました。りんごをうさぎに飾り切りにしたものを持ってきた方がいらしたり、朝から ススキを探して持ってきてくれた方がいたり、テーマに沿ったモデル選びから気合が入っていて 嬉しくなりました!!

2014.09.17

今日の絵手紙講座「絵手紙ウルルン」のテーマは コスモスでした。まずは線の練習をしてから、幸せに感じたことをかいて字の練習。そして『コスモス』をモデルにして絵手紙を描きました。
コスモスは茎も葉も細いけれど、しっかり2本線で描いて 中に色を塗ることをおススメしました。
白のコスモスは 花びらを塗らずに、がくや葉の色をはっきり塗ると 白いところが際立って見えますね。
皆さん 横を向けたり、後ろからがくを描いたり、蕾を描いたり 工夫して楽しみました。