2016.10.05

小池先生の言葉をかいて字の練習をしてから きのこを描きました。しいたけ、エリンギ、シメジ、舞茸など いろんなきのこが登場。松茸を持ってきた人はいらっしゃいませんでした~(笑)

2016.10.19

紅葉が見ごろになってきた札幌です。絵手紙講座は「色づいてきた木の葉」を描きました。

小池先生の言葉「しくじりながら自分味を育てる」をかいて字の練習をしてから イチョウや、もみじ、楓、桜、ナナカマドなど キレイな葉っぱを描きました。葉脈は 輪郭線より細い線で、きっちり描きすぎないのがおススメです。

2016.11.02

まずは小池先生の言葉をかいて字の練習。そして 来年の干支「酉」をかきました。鶏やヒヨコをモチーフに めでたさいっぱい。 喪中の方は寒中見舞いをかきました。

年賀状は 墨を薄くしすぎないのがおススメです!

 

2016.11.16

前回の講座で描いた「干支の年賀状」をもとに、ゴム版画年賀状を作りました。

2016.12.07

今月も小池先生の言葉をかいて字の練習。そしてサンタさんやスノーマン、ポインセチア、ベルなどをモチーフにXmasの絵手紙をかきました。白いところは塗らずに、黒いところは墨を薄めて塗るのがおススメです!

2016.12.21

今年最後の講座はカレンダー作りでした。いつものように小池先生の言葉をかいて字の練習をしてから、B4ほどの大きさの 市販のカレンダーに絵と言葉を入れました。郷土玩具や、干支、花などを描いて 個性豊かなカレンダーができました

2017.01.18

今年初の絵手紙教室でした。

いつものように小池先生の言葉をかいて字の練習。そして 節分をテーマに 鬼や福豆、落花生、イワシなどを描きました。同じ鬼のお面を描いても、描く人によって表情が様々でした。面白いですね!!

2017.02.01

2月になったので 絵手紙教室では バレンタインを意識てみました。まずは 小池先生の言葉をかいて 字の練習をしました。そして リボンをモチーフにして、バレンタインのチョコに添えて渡す絵手紙をかきました。

そしてもう一つ。絵手紙を描き始める前に、道具をきちんと並べ揃えておきましょうとおススメしました。

2017.02.15

小池先生の言葉をかいて字の練習。そして、大判ハガキにお雛様を描きました。

髪の毛の黒は 顔彩ではなくて墨を薄めて塗る事や、着物の柄は適当に省略することをおススメしました。

2017.03.01

小池先生の言葉をかいて字の練習をしたあと、いろんな柑橘類をかきました。伊予かん、デコポン、レモン、グレープフルーツ 等々。。。丸ごとの他に 切ったり、むいたりして描いたので、教室内が良い香りに包まれました^^

 

2017.03.15

年度末は恒例の巻紙。まずは小池先生の言葉をかいて字の練習。そして花をモチーフに巻紙の絵手紙をかき、封筒にも花をかきました余白を大事する事や 文章の上を揃えることをおススメしました。

 

2017.03.29

お正月の振り替えの講座でした。小池先生の言葉をかいて字の練習をしてから パンをモチーフに絵手紙をかきました。

北海道で人気の『ちくわパン』をはじめ、メロンパン、クロワッサン、チョココロネ。。。

アンパンマンのパンなんていうのもお持ちの方がいらして ワイワイ楽しい教室になりました!